6年生 修学旅行① 投稿日時: 2021年6月23日 投稿者: koze 6月23日 6年生が,今日から佐渡へ修学旅行に行きます。 事前に学習した食・伝統・歴史について,実際に佐渡で学んできます。 今朝は,体育館に集まり,出発式を行いました。 安全と健康に気を付けていってらっしゃい!
3・4年生 学年PTA行事 投稿日時: 2021年6月17日 投稿者: koze 6月17日 3・4年生が学年PTA行事を行いました。 親子でバルーンアートを楽しみました。素晴らしいパフォーマンスに,子どもたちも大喜び! 最後には,子どもたちも,バルーンアートに挑戦しました。作っているときは,風船が割れないかドキドキ。 かわいいお花が完成しました!
3・4年生 交通安全教室 投稿日時: 2021年6月17日 投稿者: koze 6月17日 3・4年生が交通安全教室を行いました。 正しい道路の横断の仕方や自転車の乗り方について学びました。 左右の確認などの交通ルールを確実に守っていきましょう!
救急法講習会 投稿日時: 2021年6月16日 投稿者: koze 6月16日 職員が,救急法講習を受講しました。 新潟西消防署の方からお越しいただき,胸部圧迫,人工呼吸,AEDの使用方法について,丁寧に教えていただきました。
第2回避難訓練 投稿日時: 2021年6月16日 投稿者: koze 6月16日 第2回避難訓練を行いました。 今回は,地震と津波を想定し,全校が屋上へ避難しました。 子どもたち全員が指示をよく聞き,素早く避難することができました。 この避難訓練に合わせ,今週は各学年が地震についての防災学習を行っています。 自分の身を守れるよう,学びを深めましょう。
2年生 まち探検 投稿日時: 2021年6月16日 投稿者: koze 6月11日 2年生が大友方面へのまち探検を行いました。 事前に小瀬にあるお店屋さんや施設でどんなことを知りたいか考えてから出かけました。 実際に働く方たちにインタビューをすることで,新たな発見がありました!
3・4年生 そら豆収穫祭 投稿日時: 2021年6月14日 投稿者: koze 6月14日 3・4年生が総合的な学習で学んでいるそら豆を使って収穫祭を行いました。 去年の秋から育てたそら豆を収穫し,「そら豆の塩ゆで」と「そら豆とベーコンの炒め」を作りました。 大切に育てたそら豆の味は,とても美味しかったですね。
プール清掃 投稿日時: 2021年6月14日 投稿者: koze 6月10日 プール清掃を行いました。 3~6年生と職員の力を合わせ,プールがピカピカになるように清掃しました。 清掃が終わると,汚れが落ち,さわやかな青色のプールになりました。
1年生 GIGA開き 投稿日時: 2021年6月8日 投稿者: koze 6月8日 5時間目に1年生の「GIGA開き」を行いました。 保護者の方の力もお借りしながら,iPadの設定や,iPadのカメラ機能の活用などを学習しました。 GIGA宣言のもと,正しく楽しく活用しましょう!
1年生 学年PTA行事 投稿日時: 2021年6月8日 投稿者: koze 6月8日 1年生の学年PTA行事では、「給食試食会」を行いました。 2つの部屋に分かれて,1年生と保護者の方が一緒に給食を食べました。 保護者の方は,子どもたちが給食を配膳する様子や静かに食べる様子を参観しつつ,一緒に食べました。 また,子どもたちは4時間目に食事の仕方について栄養教諭から学びました。 正しい箸の持ち方や正しい姿勢を学びました。日頃の食事から気をつけたいですね。