バイキング給食 投稿日時: 2019年5月16日 投稿者: koze 5月16日(木) 子どもたちが楽しみにしている「バイキング給食」がありました。 今年のメニューは… 〇ハヤシライスor牛丼 〇鮭のチーズフライorたまごやき 〇たくあんあえ、ゆでブロッコリー 〇フルーツポンチ 〇ジョア 〇プリン 教室で食べるより、いっぱい食べていました。
運動会予行 投稿日時: 2019年5月15日 投稿者: koze 5月15日(水) 運動会の予行練習がありました。 開会式や閉会式の練習をしたり、応援合戦の練習をしたりして細かいところまで確認していきました。 練習を重ねるたびに、子どもたちの表情が引き締まってきています。 本番まで、あと3日。体調を万全にして臨みます。
3年生町探検 投稿日時: 2019年5月14日 投稿者: koze 5月14日(火) 3年生が社会科の学習で1回目の町探検に行ってきました。 今回は、バスに乗ってみずき野方面の探検です。 天候が少し心配でしたが、雨が降ることなく行ってくることができました。 16日(木)に、2回目の町探検に行く予定です。
PTA奉仕作業 投稿日時: 2019年5月11日 投稿者: koze 5月11日(土) PTA奉仕作業がありました。運動会に向けて、校舎周りを綺麗に清掃しました。 多くの保護者の皆様と子どもたちの協力で、予定より若干早く終わることができました。 来週は、いよいよ大運動会です。
新潟総踊り 投稿日時: 2019年5月10日 投稿者: koze 5月9日(木) 新潟総踊り「まほろば」の全校練習がありました。 新潟総踊り祭実行委員会の方を講師に招き、細かい踊りの指導や心構えなどを教えていただきました。 グラウンドでは、全校で手をつなぎ一つの輪を作って、心を一つにして踊ろうというお話もいただきました。 運動会当日は、力強く踊る姿をお見せできると思います。
全校でがんばりました 投稿日時: 2019年5月8日 投稿者: koze 5月8日(水) 全校田植えがありました。ボランティアの方々と一緒に、学校田に 足を踏み入れ、コシヒカリの苗を一つ一つ植えていきました。 子どもたちは、米作りの苦労を感じながらも、田植えを楽しんでいました。
10連休が終わりました 投稿日時: 2019年5月7日 投稿者: koze 5月7日(火) 10連休明けの子どもたちは元気いっぱいに過ごしていました。 今日は、2年生が生活科で夏野菜の苗を買いに、亀貝のコメリパワー まで出かけてきました。 自分で育てる苗を一生懸命選んで購入し、苗の植え替えを行いました。 愛情をたっぷり注いで、育てていくことでしょう。